【活動内容】
 製品端材を3R(リユース、リデュース、リサイクル)の観点から
 新しい商品作りを提案しています。
 社員や顧客からの情報を参考にミーティングを重ね企画から商品開発まで行っております。
 まだまだ試作段階ですが皆様にご興味をお持ちいただけるよう
 SNSなどを通じて社会に公開を進めてまいります。
【端材商品ブランド ATO】
 「ATO」の名称は商品の‘‘跡‘‘や端材のその‘‘後‘‘から名付けました。
 商品開発のプロセスから生まれるストーリーがあるからこそ、一つ一つ「足跡」を
 残しながら成長を続けたいという想いを込めています。
 そして私たちは生産者としてその素材の誕生からお客様の手元に届いた「その後」まで
 責任を持ち続けたいという信念で考えたブランド名です。
ロゴはATOの「A」を主体に端材商品でも「A級品」「A(ええ)商品」
 アルファベットの先頭のAに因んで「新たなスタートライン」そんな気持ちを込めています。また「靴(足)」はato商品が未来へ向かって歩む姿をイメージしていただければ嬉しいです。

ATOの新着情報については下記Instagramからご覧ください。↓
 @atoproduct
 いいね、フォロー、お待ちしております。
